共同浴場・公衆浴場

「共同浴場・公衆浴場」で温泉が堪能できる秘湯情報一覧です。昔ながらの街中の銭湯から地方の温泉街にある共同浴場や公衆浴場まで、今や歴史ある秘湯感たっぷりの施設が多く、そんな全国の温泉をご紹介したいと思います。

並べ替え条件
新しい順
古い順
閲覧数順
  1. 岡山県の湯原温泉「砂湯」
    • 中国・四国岡山
    • 源泉かけ流し露天風呂絶景野湯混浴共同浴場・公衆浴場美人の湯・美肌の湯24時間入浴可

    岡山県の湯原温泉「砂湯」西の横綱と呼ばれる名物の混浴露天風呂!目の前に迫るダムは圧巻【水着NG(専用湯浴み着有り)】

    岡山県にある湯原温泉(ゆばらおんせん)は、自噴する温泉が数多くある温泉地として知られています。そんな湯原温泉の中に、…

  2. 三朝温泉「河原風呂」
    • 中国・四国鳥取
    • 源泉かけ流し露天風呂野湯混浴共同浴場・公衆浴場24時間入浴可

    混浴上級者向けの三朝温泉「河原風呂」!解放感がハンパない混浴露天風呂でラジウム泉を堪能!

    鳥取県にある有名温泉地「三朝温泉」。全国屈指の「ラジウム泉(放射能泉)」で有名な温泉です。今回はそんなラジウム泉(放…

  3. 北海道「コタン温泉(コタンの湯)」
    • 北海道
    • 源泉かけ流し露天風呂絶景野湯混浴共同浴場・公衆浴場

    北海道「コタン温泉(コタンの湯)」白鳥と混浴状態!?屈斜路湖の絶景を眺めながら露天風呂を体験。

    北海道を大表する湖のひとつ「屈斜路湖」。この名前は聞いたことがあるが、どの辺りにあるのかまでは分からないという人も多…

  4. 下呂温泉「クアガーデン露天風呂」
    • 東海岐阜
    • 源泉かけ流し露天風呂共同浴場・公衆浴場美人の湯・美肌の湯

    下呂「クアガーデン露天風呂」6種類の露天風呂が日帰りで堪能できます。

    「日本三大名湯(兵庫の有馬温泉、群馬の草津温泉、岐阜の下呂温泉)」のひとつとして有名な「下呂温泉」には、ホテルや温泉…

  5. 下呂温泉「白鷺の湯」
    • 東海岐阜
    • 共同浴場・公衆浴場美人の湯・美肌の湯

    下呂温泉「白鷺の湯」ロマネスク風の建物が温泉!?大正時代からの歴史ある共同浴場

    日本の三大名泉といえば関西の「有馬温泉」、関東の「草津温泉」そして、東海の岐阜「下呂温泉」です。下呂温泉は、高山本線…

  6. 「湯の峰温泉つぼ湯」日本最古の世界遺産の温泉
    • 関西和歌山
    • 源泉かけ流し共同浴場・公衆浴場貸切風呂・家族風呂

    【1800年の歴史】「湯の峰温泉つぼ湯」日本最古の世界遺産の温泉!7色に変化するお湯を体験

    突然ですが、日本三古湯といえば、愛媛県の「道後温泉」、兵庫県の「有馬温泉」、和歌山県の「白浜温泉」であると言われてい…

  7. 鴫野「天然温泉 不動の湯」都会に激安銭湯のような天然温泉!源泉、露天風呂もあり
    • 関西大阪
    • 露天風呂共同浴場・公衆浴場サウナ

    城東区「天然温泉 不動の湯」都会に激安銭湯のような天然温泉!源泉や露天風呂を堪能!

    「できれば毎日のように温泉に入りたい!」そんな風に思っている人も少なくないでしょう。そんな人へオススメしたいのが、大…

  8. 【京都レトロ銭湯シリーズ】井戸水を薪で焚く銭湯「長者湯」の魅力に迫る!
    • 関西京都
    • 共同浴場・公衆浴場

    【京都レトロ銭湯シリーズ】井戸水を薪で焚く銭湯「長者湯」!現代にも活きる歴史が満載の大正6年創業の魅力に迫る!

    「京都」。京都といえば、今や世界を代表する観光地のひとつで、京都市内には様々な寺院をはじめ、歴史ある街並みを楽しむこ…

  9. 中山平温泉の共同浴場(公衆浴場)「しんとろの湯」
    • 東北宮城
    • 源泉かけ流し共同浴場・公衆浴場

    中山平温泉の共同浴場(公衆浴場)「しんとろの湯」!源泉かけ流し「ph9.4」トロトロの泉質「美人の湯」が自慢の日帰り温泉!

    「名湯」や「秘湯」が数多く存在している東北地方。そんな中でも今回ご紹介したいのが、宮城県の温泉地「中山平温泉」にある…

  10. 福岡県の二日市温泉「博多湯」
    • 九州福岡
    • 源泉かけ流し共同浴場・公衆浴場

    福岡県の二日市温泉「博多湯」!源泉かけ流しのラドンを含んだ天然温泉が名物の歴史ある名湯!

    皆様は、福岡県紫野市にあるJR線「二日市」駅をご存じでしょうか?ほとんどの方がご存知でないと思います。JR線「二日市」駅…

おすすめ温泉旅館にお得に泊まれる!

 

 

 

 

 

 

国内格安航空券を探す!

 

 

国内の格安レンタカーを探す!

 

 

  1. 「別府八湯」とは?別府在住の温泉シニアマイスターがわかりやすく解説!

    「別府八湯」とは?別府在住の温泉シニアマイスターがわかりやすく解説!

    2019.12.09

  2. 別府「亀川温泉の共同浴場(公衆浴場)」全10箇所の外湯まとめ

    別府「亀川温泉の共同浴場(公衆浴場)」全10箇所の外湯をまとめました。

    2019.11.26

  3. 熊本「黒川温泉」共同浴場(公衆浴場)!2つの外湯をまとめました。

    熊本「黒川温泉」共同浴場(公衆浴場)!2つの外湯をまとめました。

    2019.11.06

  4. 別府「市営 堀田温泉」共同浴場(公衆浴場)が1つのみの堀田温泉エリアの外湯をご紹介。

    別府「市営 堀田温泉」共同浴場(公衆浴場)が1つのみの堀田温泉エリアの外湯をご紹介。

    2019.10.17

  5. 「宇奈月温泉」日帰り温泉で入浴可能なオススメ旅館・ホテル11施設まとめ【足湯スポット付き】

    「宇奈月温泉」日帰り温泉で入浴可能なオススメ旅館・ホテルなど14施設まとめ【足湯スポット付き】

    2019.09.06

  1. 「日本三大美肌の湯」について解説。佐賀県「嬉野温泉」、島根県「斐乃上温泉」、栃木県「喜連川温泉」をまとめました。

    「日本三大美肌の湯」について解説。佐賀県「嬉野温泉」、島根県「斐乃上温泉」、栃木県「喜連川温泉」を…

    2018.06.11

  2. 「別府八湯」とは?別府在住の温泉シニアマイスターがわかりやすく解説!

    「別府八湯」とは?別府在住の温泉シニアマイスターがわかりやすく解説!

    2019.12.09

  3. 「有馬温泉」の日帰り温泉が堪能できるオススメ全26施設まとめ

    「有馬温泉」おすすめ日帰り温泉。立ち寄り湯ができる24施設をまとめました。

    2018.09.18

  4. 「登別温泉」日帰り入浴ができるおすすめ温泉施設まとめ

    「登別温泉」日帰り入浴ができるおすすめ温泉施設をまとめました。

    2019.01.29

  5. 別府「亀川温泉の共同浴場(公衆浴場)」全10箇所の外湯まとめ

    別府「亀川温泉の共同浴場(公衆浴場)」全10箇所の外湯をまとめました。

    2019.11.26

カレンダー

2025年7月
« 12月    
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
28293031