世の中には「冷たい温泉(冷泉)」があるのをご存知でしょうか?
温泉は温かいばかりではなく、冷たい温泉というのもあるんです。
一般的には源泉の温度が25℃以上であれば温泉と呼ばれるのですが、25℃以下でも一定の成分が含まれているものも温泉と呼びます。そんな冷泉があるのは、大分県の湯布院と阿蘇とをつなぐ沿線にあり九重連山の登山口にある一軒宿「寒の地獄旅館」。
寒の地獄旅館の冷泉は、夏の「7月〜9月」の間しか入浴できない期間限定なんです。
江戸時代から受け継がれているほどの歴史もあり、医学的にも療養効果も期待できる貴重な冷泉は、温泉好きの間では大分の秘湯として人気があります。
源泉温度わずか「14度」という冷泉。
「14度」と聞いてもピンと来ないかもしれませんが、この温度は井戸水と同じ温度だそうでじっと入るには少々キツイ温度かもしれません。
しかし冷たく感じるのは最初の数分だそうです。冷たいというよりはジンジンとした痛みにも感じると言われるのですが3分ほど辛抱しているとしだいに刺激を感じなくなる人の方が多いのだとか。
今回は、全国的にも珍しい夏の季節にピッタリの九州大分の「寒の地獄旅館」の冷泉について、ご紹介します。
それでは、以下より順番に見ていきましょう。
この記事の目次
1,源泉温度14度!もちろん掛け流し!「寒の地獄温泉」の冷泉の入り方をご紹介
出典:instagram/yusukeyuzuさん
それでは早速「寒の地獄温泉」の冷泉の入浴方法を見ていきましょう。
「14度」という温度は水道水よりも低い温度でもあるので、かなり冷たいです。おそらく「温泉にゆっくりつかる」というイメージではなく、「冷たさと痛みに耐える」という感覚でしょう。
出典:instagram/kannzumeさん
全身つかったあとは自分との我慢くらべになり、ガタガタと震えがやってきたら上がって今度はストーブで「50度」ほどに温められた部屋で休憩をしてまた冷泉に入るというものです。
「10分~30分」ほど入浴し、ストーブで体を温めることを「4〜5回」繰り返すのが良い入浴方法と推奨されています。
誰が最初に「冷たい温泉」に入ろうと思ったのか不思議にもなりますが、実はこれ医学的にも療養効果のある入浴方法。
「寒」と「暖」を繰り返すことによって免疫に働きかけるとのこと。
冷たく辛い温泉でもあるのですが、それでもなおやって来る人が後を絶えないのには、温かい温泉で効果のない病でもこの冷泉に浸かる事で効果を得ると言われているからなんです。
出典:instagram/tam3930さん
「なおしてくるぞと勇ましく誓って家を出たからは・・・」
古くはこんな「冷泉行進曲」を歌いながら入浴をしたのだそう。地獄のような体験をするのには、やはり病を治したいと思う強い気持ちがあるからこそなんですね。「冷泉行進曲」は浴室内に掲載されているので、この歌をグッと睨みつけながら温泉に浸かると、冷たさも少し楽になるかも?
そして、この冷泉に入浴できるのは、「期間限定」でもあるんです。
夏の「7月〜9月」の期間限定なので注意してください。
出典:instagram/tam3930さん
全国には地獄と名のつく温泉は数多くあります。
「地獄谷温泉(長野)」、「地獄温泉(熊本)」、「荒湯地獄(宮城県)」、「川原毛地獄(秋田県)」、大分県別府温泉に「地獄めぐり」などなど。
活発な火山活動によって豊富なお湯が自噴している所でもあるのですが、有毒なガスが発生していたりブクブクと音を立てて源泉が湧き出ていたり、草木も生えないような場所であったりするためにまさに地獄のような様を表している事から地獄との名が付いているそうなんです。
地獄は仏教において最も低い層の世界で、悪行を重ねた者のみが行く場所と言われています。奈落の底などと言われるのはこの地獄の事を意味するんです。
罪の重さによって八大地獄(八熱地獄)へと落とされていき、熱く焼けた鉄板の上を歩かされたり、熱湯の大釜に入れらりするそうです。
それとは反対に八寒地獄があり寒くてつらい刑にあうのだとか。
まさに地獄の中の地獄と言えるのが「寒の地獄温泉」なのかもしれません。地獄の様な体験をするのか、はたまた別の世界へと行けるのか、この温泉に浸かった者のみが味わえるのかもしれません。
2,「寒の地獄温泉」の源泉の泉質紹介
出典:instagram/erdao1024さん
泉質:単純硫化水素泉
源泉温度:13~14℃
湧出量:2.160リットル
効能:
水虫、田虫、皮膚病、慢性関節リューマチ、神経痛、神経炎、胃腸病、糖尿病、婦人病疾患、慢性金属中毒症、感冒予防、喘息など
また、飲用としての効果も以下のような効能が期待されています。
慢性筋肉リューマチ、慢性関節リューマチ、痛風、神経麻痺、気管支カタル、常習便秘など
3,大分「寒の地獄旅館」の基本情報
名称:寒の地獄旅館
英語表記:KANNOJIGOKU RYOKAN
郵便番号:879-4911
住所:大分県玖珠郡九重町田野257
電話番号:0973-79-2124
定休日:無休
営業時間:
・平日/9:00~16:00
・休前日/9:00~14:00
日帰り温泉の入浴料:
※2018年7月時点での情報
●温泉の入浴料
・大人700円
・小人(4才以上)400円
・貸切家族湯(50分)2,000円
●冷泉の入浴料
・1時間/700円
・2時間/1000円
・4時間(半日)/1,500円
・8時間(1日)/2,000円
お風呂情報:
●冷泉
・冷泉 ※男女混浴で水着着用OK/期間限定7月〜9月まで
●温泉
・ヒノキ風呂
・切石風呂
・家族風呂 ※檜、切石、岩風呂
施設に備え付けてある備品:
・シャンプー
・リンス
・ドライヤー
など
駐車場:無料駐車場あり30台
寒の地獄旅館での宿泊:
本館/約13,000円~
新館/約14,000円~
※1人あたりの最低料金目安
チェックイン/15:00
チェックアウト/10:00
※季節やプランにより宿泊料は異なります。
※予約が必要です。
※予約については、電話でお問い合わせ下さい。
寒の地獄旅館での食事&休憩:
・ご昼食休憩/5,500円
※昼食+入浴+客室休憩
11:00~17:00
・ご夕食休憩/7,500円
※入浴+客室休憩+夕食
15:00~20:00
・昼食/3,500円
11:00~14:00
・夕食/5,500円~
18:00~20:00
寒の地獄旅館公式サイト:
http://www.kannojigoku.jp/
http://kannojigokuryokan.com/top
その他、お役立ち情報:
・冷泉は7月~9月の期間限定です。
・冷泉は、混浴のために水着着用での入浴が可能です。
・冷泉と温泉は別料金です。
4,「寒の地獄温泉」の口コミ&評判情報
ここでは、九州を代表する温泉、大分県の中でも冷泉が体験できる珍しい秘湯「寒の地獄温泉」の口コミについてご紹介いたします。江戸時代から受け継がれる歴史ある温泉、その中でも冷泉は7月〜9月までの期間限定なのでちょうど夏の時期には気になるスポットですね。そんな日帰り温泉「寒の地獄旅館」に実際に訪れた人たちの口コミや評判情報をご紹介いたします。
大分県九重町3泊目は「寒の地獄旅館」。源泉は14度くらいの冷鉱泉で、そのまま入れる浴槽もありますが、足先を入れるのが限界(^^;)3つの貸し切り風呂などに沸かした湯も入ってるので真冬でも問題なく楽しめます♪ pic.twitter.com/KOvWrhSZ1U
— 石神秀幸 (@ishigamih) 2016年5月2日
【温泉】寒の地獄旅館@大分
14度の冷泉は混浴で水着着用可。蒔き使用で加熱した内風呂は温度が違うお湯が楽しめます。無色透明、単純硫黄泉のお湯は湯上り後スベスベ感が続きます♡ pic.twitter.com/KItsY0FAJg— āquā☆;.+* (@aqua68636632) 2016年6月26日
とんでもなく冷たい。ただの水風呂ではないです。足しかつかれないw @ 霊泉 寒の地獄温泉 https://t.co/3N0uuhHfp3
— taka (@sakunana77) 2015年10月19日
冷泉に浸かりキンキンに冷えたらストーブ部屋で身体を温める。これを繰り返す。逆サウナ(^^;; 身体に付着する湯の花は落とさないこと@寒の地獄温泉 pic.twitter.com/MUD46YPzlB
— kaakun (@mt_kaz1967) 2015年9月22日
口コミを見る限りでは、かなり冷たいようですね。
「足先だけで限界」、「ただの水風呂ではない」という声も。。。まぁ「寒の地獄」というくらいですから、相当な冷たさなのでしょう。
一度トライしてみて、どうしても我慢できそうになければ内湯を楽しんでみてはいかがでしょうか。宿の内湯には「互久楽湯」や「家族湯」などの温かい温泉もあります。
また、ビギナー向けに「ちょっとぬるめの冷泉」というのもあります。まずはこちらで体を慣らしてから「冷泉」に入ってみるというのも良いかもしれません。
5,大分「寒の地獄旅館」までのアクセス情報
郵便番号:879-4911
住所:大分県玖珠郡九重町田野257
電話番号:0973-79-2124
(電車・バス)
JR久大本線「豊後中村」駅で下車。その後、日田バスの森町~中村~牧の戸線「牧の戸峠行き」に乗車で約50分、「寒の地獄前」で下車。
▶参考情報:「日田バス」の時刻表については、こちらをご覧下さい。
(車)
●大分自動車道「九重IC」より長者原方面へ約30分。
●大分自動車道「湯布院IC」より「やまなみハイウェー」経由で約40分。
●JR久大本線「豊後中村」駅で下車。タクシーで約30分
※このエリアは、九州でも最も積雪が多く凍結しやすい場所になります。冬季はスタッドレス・チェーン推奨です。
6,「寒の地獄旅館」お得な料金での予約方法
この記事を読んでいただいて、是非、この夏に「寒の地獄旅館」の冷泉「寒の地獄温泉」につかってみたいと思われた方は、以下より大分県「寒の地獄旅館」の空室状況からお得な料金をチェックしてみてください。
▶ご予約の際のご注意:
寒の地獄旅館の冷泉は、夏の「7月〜9月」の間しか入浴できない期間限定ですのでご注意下さい。
温泉は通年を通して入浴できます。
▼「寒の地獄旅館」のお得な料金をチェックは以下をクリック
7,「日本の秘湯」ゆーナビ編集部コメント
出典:instagram/senbesanさん
いかがでしたか?
「冷泉」に入り3分ほどすると冷たいという感覚が消えていくそうですが、中には冷たいながらにわずかな熱を感じる人もいるそうです。
「地獄の向こう側」なるものを体験することが出来るのかもしれませんね。期間限定の「冷泉」は、医学的にも療養効果が期待されるほどの珍しい秘湯ですので、一度は試してみる価値ありです。
記事作成日:2018年7月9日
記事作成者:「日本の秘湯」ゆーナビ編集部